協会の活動
平成26年度かながわ建設ガイダンスセミナーを開催しました
2014/07/09
平成26年7月9日(水)に平成26年度かながわ建設ガイダンスセミナーを開催しました。
このセミナーは、県内工業高校生に東日本大震災の復旧・復興に向けた建設業者の取り組み及び建設現場での技術者の仕事ぶりや、地元建設業の災害対応・地域貢献をわかりやすく説明することにより、建設業の役割・重要性そして職業としての魅力を伝え、生徒の将来の進路選択に役立ててもらうことを目的に、神奈川県、神奈川県教育委員会の後援、神奈川県高等学校教科研究会工業部会建設工芸専門部の協力をいただき、授業の一環として開催しました。
「平成26年度 かながわ建設ガイダンスセミナー」の実施概要
~災害からの復旧復興に君たちの若い力を~
1.主催者等 主催 (一社)神奈川県建設業協会
後援 神奈川県、神奈川県教育委員会
協力 神奈川県高等学校教科研究会工業部会建設工芸部会
2.開催日時 平成26年7月9日(水)午前10時10分~
3.開催場所 神奈川県立青少年センター 「大ホール)
4.参加者 県内工業系高校建設系学科の生徒及び引率の先生方 約400名
※ 参加校 向の岡工業高校、神奈川工業高校全日制・定時制、
磯子工業高校、藤沢工科高校、小田原城北工業高校、
川崎総合科学高校
5.セミナーの内容
① プロローグ 震災映像放映(約5分)
(東日本大震災に伴う津波映像~空撮、屋上カメラ、国道定点カメラ)
② 開会あいさつ (一社)神奈川県建設業協会 会長 小 俣 務
③ 東日本大震災「現場からの証言」
住研工業㈱代表取締役 斉 藤 充 氏 (宮城県建設業協会気仙沼支部)
~ 休 憩 (建設リサイクル課のPRあり)~
④ 『仕事=道楽=天職』
鹿島建設㈱横浜支店 工事課長代理 冨 川 豊 吉 氏
⑤ 県内若手建設技術者からのメッセージ
㈱紅梅組 建築工事部課長 菊 本 全 郎(まさお) 氏
⑥ 特別授業 「建設業の魅力って、こうなんです!」(15分)
神奈川県魅力ある建設事業推進協議会(CCI)事務局
神奈川県県土整備局建設業課 田所課長代理