神奈川県建設業協会は皆さんが安全・安心に暮らせる地域づくりに貢献します

神奈川県建設業協会

HOME > ニュース > 建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>の開催

ニュース

建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>の開催

2025/05/12

【案内文書】

 

建設廃棄物の適正処理に係る講習会 <実務者向けの基本的な内容>

 

1 日 時  令和7年7月2日(水)13:00~16:30 (12:30より受付開始)

2 会 場  神奈川県建設会館 2階 講堂(横浜市中区太田町2-22)

3 定 員  72名(一社あたり2名まで)

4 参加費  無 料

5 持ち物  筆記用具、受講票

6 内 容  実務者向けの基本的な内容です。

 土木CPDS認定講習(4ユニット)、建築CPD認定講習(3時間)

 〔第1部〕 環境関連法体系と建設廃棄物及び排出事業者責任について

 〔第2部〕 建設発生土に係る法規の改正について、

      建設リサイクル法について及び廃棄物の委託処理について

 〔第3部〕 建設系紙マニフェストによる管理について

 

7 申込み方法

⑴下記URLにアクセスいただき、該当の申込ページよりお申込みください。【申込締切:6/25(水)】

⑵申込み完了後、受講票(PDF)がダウンロード出来ますので、スマートフォン等に保存または印刷し当日会場受付にてご提示ください。

⑶満席の場合でも、後日キャンセルが出た際には再度お申込みが可能となります。お手数ですが、都度申込ページの申込状況をご確認ください。

⑷キャンセルされる場合や受講者を変更される場合は、必ず申込ページよりお手続きくださいますようお願いいたします。

 

○申込ページURL(令和7年度建設廃棄物適正処理講習会申込)

https://kensem.jp/

 

8 CPDSについて

当日は身分証明書(運転免許証・監理技術者資格者証)のいずれかを必ずご持参ください。(身分証明証を忘れた方は受講証明書を発行できません。)

 

 

主 催/ (一社)神奈川県建設業協会、神奈川県土木施工管理技士会、建設マニフェスト販売センター

共 催/  建設六団体副産物対策協議会

    (一社) 日本建設業連合会、(一社) 全国建設業協会、(一社) 日本道路建設業協会、

    (一社) 日本建設業経営協会、(一社) 全国中小建設業協会、(一社) 住宅生産団体連合会

協 賛/ 建設副産物リサイクル広報推進会議